公式を暗記せずに、式の展開・因数分解・2次方程式・確率がスイスイ解ける!

「スモールステップなので、圧倒的にわかりやすい」と評判の「ひとりで学べる」新シリーズです。この本は、展開、因数分解、2次方程式、確率が、公式を暗記しなくても、表にあてはめるだけで解ける方法を紹介した問題集です。

どの公式を、どんなふうに使えばいいかを考えるのが難しい人には、楽らく表を使った方がずっと楽にすらすらと解けるようになります。公式を覚えるか、楽らく表で解くか、自分に合う方法はどちらか試してみてください。

<もくじ>

1章 かけ算
2章 展開
3章 わり算
4章 多項式のわり算
5章 共通因数で因数分解
6章 多項式×多項式への因数分解
7章 2次方程式
8章 確率

◆カバーに記載した「楽らく表の一例」の式、6χ2+19χ+35とあるのは、6χ2+29χ+35の間違えでした。おわびして訂正いたします。

  • 2019年9月30日発売
  • 仲松庸次・著
  • 定価1,650円(税込)

この本をAmazonで見る
(外部リンク)

仲松庸次(なかまつ・ようじ)

1952年沖縄県那覇市首里生まれ。金沢大学卒。数学者の遠山啓が提唱した水道方式などの教材研究を続け、大学で学んだスキナーの行動心理学を応用してプログラム学習書の形にまとめた。1987年~2014年、郷里の沖縄に学習塾を開く。20年以上にわたって子どもたちの反応を見ながら繰り返し改訂してきた学習書は完成度が高く、「わかりやすい」と好評だ。著書に『ひとりで学べる算数』小学2年生~小学6年生、『ひとりで学べる理科』中学1年生~中学3年生(共に朝日学生新聞社)。

※本サイトに掲載されるサービスを通じて書籍等を購入された場合、売上の一部が朝日学生新聞社に還元される事があります。