中学生から大人まで、数学を根本から理解したいすべての方に向けた書き込み式問題集です。

第10弾は、「平行と多角形の性質」と「合同な図形の証明」を学びます(本文72ページ、別冊解答24ページ)。

多角形の角度の公式や対角線の性質について、なぜそうなるのかを順を追って解説しているので、論理にそって図形を読み解く力が身につきます。

さらに、著者によるくわしいビデオ講義を無料で見ることができます。 各問題の類題として公立高校の入試問題(演習)を掲載しているので実践の難易度が確認できます。

数学を学ぶ上で大切なのは「わかるところまで戻る勇気」と「何度でもやる愚直さ」という著者の思いから、間違えたら紙を貼って何度でもやり直すために、「のりしろ」をつけました。何度も紙を貼り付けた「自分だけのノート」の厚みは、あなた自身が努力して身につけた「数学の知識の厚み」となるはずです。シリーズは、学年別、単元別に14巻まで発売予定です(算数の復習&全中学課程を14冊でカバー)。

【訂正】
解答編p21、問59(1)の答えは、正しくは△AEC、△BCF、△ACFでした。おわびして、訂正いたします。

  • 2014年7月31日発売
  • 高橋一雄著
  • 定価1,100円(税込)

この本をAmazonで見る
(外部リンク)

※本サイトに掲載されるサービスを通じて書籍等を購入された場合、売上の一部が朝日学生新聞社に還元される事があります。

【ビデオ講義】かずお式中学数学ノート10

朝中高プラスBOOK