
ハンディある環境で自由に焦がれた
――小説を読み始めたのはいつごろ?
子どものころは漫画家になりたかったんです。だから主に漫画を読んでいたんですが、小説との出会いは小6か中1のころ、友達にすすめられて読んだ氷室冴子さんの作品。特に「シンデレラシリーズ」という、おとぎ話をモチーフに少女の生きづらさを描いた小説が、暗いお話なんですが、好きでした。
――10代のころはどんな本を読んでいましたか?
林真理子さんは世相を反映させるセンスが飛び抜けていて、たくさん読んでいました。恋愛小説にジャンル分けされるけれど、テーマは社会や時代そのものを描いているような小説が好みでした。江國香織さんや、山本文緒さん、山田詠美さんなども好きで読んでいました。
――どんな10代でしたか?
この記事は有料記事です。
デジタル版をご購読いただくと、記事の続きをお読みいただけます。

「朝中高プラス」は朝日中高生新聞のデジタル版です。忙しい中学生、高校生のために主要なニュースを週1回配信。定期テストや調べ学習にも最適!学校や塾では学べない知識が身につきます。