劇場版「緊急取調室 THE FINAL」 公開予定

――28歳で宝塚歌劇団を退団したのを転機に、テレビドラマや映画の出演と、仕事を広げていきました。

10代、20代、30代くらいまでは、いろいろな選択肢があるから「これを選ぼうか、あっちを選ぼうか」と思っていました。選択肢がある分、「こっちにいったらこうなる」と迷うし、「これを手放したらもったいないのでは」と悩みます。年齢が上がると、選択肢が狭まります。どんどん手放していって、手持ちのいくつかの中から「これ」と選べばいい。自分の進みたい方向もはっきりわかる。そしたら、ドンと一本道が見えました。そこを一生懸命走ればいいと思っています。

それは、私にとっては楽なことでした。年齢が上がったことのよかった点です。

――ドンと見えた、天海さんの一本道。その先には何があると思いますか。

若いころは「元気を与えられる人になりたい」と、生意気なことをいっていました。その気持ちにうそはありません。最近思うことがあるんです。新型コロナウイルスがはやった2020年ごろでしょうか。私たちの仕事って、医療従事者のように、最前線で人の命を救うことはできない。でも、そういう方たちにはできない励ましができると信じています。

この記事は有料記事です。

デジタル版をご購読いただくと、記事の続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(キャンペーン実施中)

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

ログインする

購読のお申し込み

紙の新聞版

朝日小学生新聞

2,100
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

朝日中高生新聞

1,200
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

デジタル版

朝小プラス

1,900
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介

朝中高プラス

1,050
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介