現在の若い世代にとって、SNSやネットニュースは身近な存在。だからこその悩みやトラブルも──。そんな若者たちに手渡したい2冊の書籍が「金の星社」から発売されました。

まずは『ハンディ版 あの時こうしなければ……本当に危ない闇バイトの話』(廣末登・芳賀恒人監修)です。

1,540円(税込み)、160ページ

ここ最近、毎日のように見聞きする「闇バイト」に関する報道。実行役からターゲットにされ、知らぬ間に犯罪行為に加担させられる10~20代が増えていると言われています。一度、手を染めたら簡単にはやめられない恐怖の闇バイト。どうしたら誘われずに済むのでしょうか。

本書では、実際の事件をもとに描かれた全9話のマンガを通じて、巻き込まれないための回避策やターニングポイント、闇組織の実態や手口などを解説。身を守るための行動がわかりやすく指南されています。

この本をAmazonで見る
(外部リンク)

もう1冊は『18歳の壁 どう乗り越えるか』(和田秀樹著)です。

1,430円(税込み)、159ページ

自分自身を好きになれない、親と話しづらい、友達ができない、いじめにあった、学校がつまらない、眠れない──。思春期の悩みは尽きません。

本書は精神科医の和田秀樹さんが、中高生に送る「人生攻略法」です。「自分の感情をコントロールする方法」や「親とのつき合い方」「親友のつくり方」「記憶や集中力を高める方法」「スマホとのつき合い方」などについて、本音のアドバイスがつづられています。

成人年齢の引き下げによって〝大人〟を押し付けられた18歳の戸惑いに応える一冊と言えそうです。

この本をAmazonで見る
(外部リンク)

※本サイトに掲載されるサービスを通じて書籍等を購入された場合、売上の一部が朝日学生新聞社に還元される事があります。