相談

友達にパシられてます。断れない私も悪いとは思いますが……けっこうきついんです。(msさん 熊本県 中学2年生 14歳)

汐見夏衛さんの回答

msさん、ご相談ありがとうございます。
とてもおつらい状況ですね。なんと申し上げていいのか…。
どうお答えすればいいのか難しく、ずっと悩んでいて、お返事が遅くなってしまいました。ごめんなさい。
そして、なんとか今回、以下のような回答を書いたのですが、もしかしたら不愉快なお気持ちにさせてしまうような言葉もあるかもしれません。もしそうなってしまったらごめんなさい。

まず、友達というのは互いの関係が対等であること、つまりパワーバランスの均衡がとれている関係であることが大前提だと、私は考えています。
そこに少しでも上下関係(どちらかにとって不満のある上下関係)のようなものが生じてしまうのならば、それは友達関係と呼ぶことはできません。

ですので、パシったりパシられたりするのは、本当に「友達」なのだろうか、と疑問に思います。一時的、短期的なものならそうとも言い切れないかもしれませんが、恒常的なのであればなおさらです。
というわけで、msさんのご質問を読んで、そのお友達さんは一体何を考えているんだ、とちょっと腹が立ちました。友達を自分に都合のいいように使うなんて、許されないことです。

ただ、自分が学生だった頃を思い出すと、少し思うところがありました。
当時は、若さゆえの未熟さで、周囲の気持ちよりも自分の考えばかりに気を取られる、いわゆる「調子に乗っている」状態になる瞬間が、時折あったように感じます(まさしく黒歴史であり思い返すだけでも恥ずかしいのですが…)。
そして、人間が調子に乗ってしまうのはどういうときかなと考えてみて、気分が高揚して周りが見えていないときだったり、逆に気分が落ち込んで周りのことまで考える余裕がないときだったりすると思い至りました。

もしかしたらmsさんのお友達さんも、そのような状態になっているときにmsさんをパシるような言動に出てしまっている可能性もあるかもしれません。
msさんから見てどうですか? お友達さんは、時々ちょっと浮かれて調子に乗ってしまってmsさんを振り回している感じですか? それとも常にmsさんに対して上から目線、高圧的な態度を取っているのでしょうか。

前者の場合でしたら、まずは正直に「こういうことをされるのは嫌だ、不愉快だ」と伝えるべきだと思います。
『断れない私も悪い』とおっしゃっていますし、私も断るのは苦手なのでお気持ちはよく分かりますが、
お友達さんは、自分が今相手に不快な思いをさせて傷つけているということに気づいていない可能性があります。それはお友達さん自身にとってもマイナスなことですし、今後ずっと周りに不快な思いをさせて、友達を失っていく恐れもあります。
msさんご自身にとっても、お友達さんにとっても、「そういうのは良くないよ」と伝えられたらいいと思います。

一方、もし後者の場合でしたら、そのお友達さんは、親しい友達に対して見下すような言動をとってしまう人間性ということになります。これは大変よくありません。意識的であれ、無意識であれ、他人を見下している人間からは、必ず人は離れていきます。誰だって、嫌な気持ちになりますから。

ひとつ、これは本当に人生においてとてもとても大事なことをお伝えさせてください。
「自分を大切にしてくれない人は、大切にしなくてもいい」ということです。
自分を軽んじる人を、重んじる必要は全くありません。
これは友達関係に限らず、家族でも、恋人でも、大人であれば仕事上の関係でも、同じことです。
『ああ、この人は自分のことを軽く見ているな』、『この人は自分のことをに大切にしてくれないな。大切にするつもりがなさそうだな』と感じたら、その人からは離れてください。何か言ったり、断りを入れる必要もありません。すっと距離をとるのです。近くにいても良いことはひとつもありませんから。

誰かと距離を置くというのは、口で言うほど簡単なことではないのは重々承知しています。
一緒に住んでいる家族だったり、日常的に行動を共にしている友達だったり、好意のある交際相手だったりすれば、離れることのリスクやデメリットもありますし、そう簡単には離れられないのは分かります。
でも、自分の心を守るために、離れなければいけません。今日はぎりぎり耐えられても、明日には耐えられなくなるかもしれません。
物理的に離れるのは難しいとしても、心だけでも離れることはできます。「この人はこういう人なんだな。もう期待するのはやめよう、この人は自分の人生から切り離そう」という気持ちで接すれば、少しは楽になれるのではと思います。

msさんのつらい状況が改善するとともに、お友達さんもいつか自分の過ちに気づいて言動を改善されることを願っております。

 当サイトとLINEニュース「朝日中高生新聞」で、汐見さんのお悩み相談コーナーがスタート! 友達や家のこと、恋のこと…だれにも言えないもやもやした悩みを一緒に考えていきます! 下記のフォームから応募ください。汐見さんへの質問や作品への感想もお待ちしています。

応募フォームはこちら