長所の「原石」 短所こそ大切に Runway(4)

――ご自身のことを「あまのじゃく」「飽き性」と分析されていますが、自分のことを知るには?

「自分の個性がわからない」「やりたいことがわからない」という相談をよく受けるんですが、自分を知るには、集団行動が一番だと思います。他者の中にわが身を置くと、よくわかるんじゃないかな。

何かを「基本通りにやりなさい」と言われると反発したくなる気持ちもわかりますが、いったんきれいに完コピするつもりで、なぞってみてほしい。はみ出そうとして出たものよりも、一度、全部抑えつけてみたときに「ここだけ無理でした」とか、どんなにがんばってもはみ出してしまうものがある。それが個性だと考えます。

――今後の意気込みは?

本当ならば私も一つの世界でやりきりたいんですが、どうしても途中で飽きちゃって投げ出したくなっちゃう。共感してくれる読者もいるかもしれませんが、私はテスト勉強をしようと思っても、途中で机の引き出しの掃除を始めちゃうタイプ。でも、一つに集中できず周りが気になっちゃうのをマイナスにではなく、自分の特技にできたらいいなと思っています。

この記事は有料記事です。

デジタル版をご購読いただくと、記事の続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(キャンペーン実施中)

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

ログインする

購読のお申し込み

紙の新聞版

朝日小学生新聞

2,100
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

朝日中高生新聞

1,200
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

デジタル版

朝小プラス

1,900
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介

朝中高プラス

1,050
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介