
学校の制服はあったほうがいいと中高生の8割が考えていることが、大手学生服メーカーの菅公学生服(岡山市)の調査でわかりました。男女ともに「学生らしく見える」が一番の理由でした。
調査は、2023年7月、全国の中高生男女1200人を対象にインターネットで行われました。
学校の制服については45.8%が「あったほうがいい」、37.6%が「どちらかと言えば、あったほうがいい」と答え、8割を超える中高生が必要と答えました。女子は男子より必要と考える人の割合が高く、約9割でした。
Q.学校制服はあったほうが良いと思いますか(単数回答)

制服のいいところを複数回答で尋ねると、最も多かったのが「学生らしく見える」(男子51.8%、女子66.5%)で、次いで「毎日の服装に悩まなくてよい」(男子42.7%、女子66.2%)、「どこの学校か一目で分かる」(男子33.5%、女子44.2%)、「服装による個人差がでなくてよい(平等である)」(男子27.2%、女子38.5%)と続きました。また、男子の12.7%、女子の19.7%が「日本が誇れるファッション文化である」と答えました。
Q.学校制服の良いと思う点をすべて教えてください(複数回答)

制服に必要なことについては、「動きやすさ」(男子52.8%、女子58.7%)、「暑さ寒さに対応して快適である」(男子48.7%、女子62.3%)、「デザインの良さ」(男子40.8%、女子66.3%)という回答が上位を占めました。
また、「性別に関わらず着たい制服が選べる」(男子21.0%、女子52.8%)と性の多様性への配慮を求めた回答は、女子が男子に比べて30ポイント以上も高い結果となりました。
Q.学校制服に必要だと思うことをすべて教えてください(複数回答)
