学校生活の楽しみの一つと言えば給食。Z世代はどんなメニューがお気に入りなのでしょうか。中国ネット検索大手の百度(バイドゥ)の日本法人バイドゥが調べたところ、3位カレーライス、2位フルーツポンチを抑えて、あげパンが1位に選ばれました。

調査は、文字入力アプリ「Simeji」上で2023年9月15日~9月25日に行われ、10~24歳の男女785人から有効回答を得ました。

1位 揚げパン
 「サクサク感じる砂糖がきいていて、とてもおいしい」「やっぱり給食の王道」「月に1回ほどしか出ない給食で特別感がある。きな粉とか抹茶とかたくさん味があった」「よくおかわりする」「死んでしまうくらい美味しい」などの声が寄せられました。ボリューム満点で、きな粉やココア、シナモンなど色々な味を楽しむことができるうえに、登場回数が少なくてレア感のあることから、他のメニューを抑えました。

2位 フルーツポンチ
 「色々なフルーツが食べられておいしい」「ナタデココやフルーツが好き」「最高のデザート👍」「フルーツポンチは世界を救う( *´꒳`* )」「特別感あり!」などの声が集まりました。黄桃やみかん、パイナップルなどのフルーツと、学校によっては寒天やナタデココ、タピオカなどが入っており、テンションが上がる一品です。家で食べる機会が少ないことも高順位につながったようです。

3位 カレーライス
 給食のカレーは、家で食べるカレーとはまた違ったおいしさがありますね。「あの甘さ、そしてニンジンの程よい固さ、あれがもうたまらないよね」「ご飯をインして食べるのが好きだった!(՞ . .՞)💕」「辛さが丁度良い、おいしい」「なんやかんや1番うまい」。給食室の大きな鍋で大量の食材を煮込み、うま味がたっぷりと出ているカレーに多くの支持が集まりました。

4位 冷凍みかん
 お父さんやお母さん世代の時代から給食メニューとして登場し、長きに渡って愛され続けています。「冷凍みかんしか勝たん💖👊」「甘い!」「ワンチャン太らない(✧≖‿ゝ≖)キラッ」「冷たくて美味しい」「夏に食べたいね」「知覚過敏に効くけど美味しい」との声が。解凍具合によっては冷んやりシャリっとした食感や、トロッとジューシーな食感など様々な食べ応えを楽しむことができることも魅力です。

5位 鶏の唐揚げ
 おかずや酒のおつまみとして幅広い年代に人気がありますが、「ジューシー」「美味しいし大好き」「鶏肉が好き」「たまにしか出ないからめっちゃ美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"」などと、やはり大人気でした。カリッとした衣とジューシーな鶏肉のうま味に加え、栄養豊富で食べ応えもあります。最強の給食メニューかもしれません。

6位は磯の香りとほどよい塩加減が食欲をそそるわかめご飯、7位は牛乳用調味料のミルメーク、8位ラーメン、9位はアルファベットの形をしたマカロニ入り野菜スープのABCスープ、10位カレーうどんでした。