特集
-
まんが家の泉昭二さん(1932~2023年)は、半世紀にわたって朝日小学生新聞で4コマまんが「ジャンケンポン」を連載しました。生前のインタビューや、よりすぐりの傑作をふり返ります。
-
中学入試(国語)に出題された著者の作品を中心に紹介します。次の入試に向けておさえておきたい作者や作品の候補も取り上げます。
-
朝日小学生新聞に連載された「伝統工芸品ファイル」から、日本の代表的な工芸品を紹介します。
-
小学校の国語の教科書に登場する作者たちに作品にこめた思いを聞いたインタビューや、その生涯や人となりをたどる記事を集めました。さらに読んでみたい人へのおすすめの本の紹介も。
-
2025年の中学入試に出そうな時事問題を朝日小学生新聞の専門記者が、ズバリ予想! 親子でチャレンジできるクイズもあります。
-
ドキドキの新学期。「友だちできるかな?」「勉強はついていけるかな?」――小学生と保護者の期待と不安に寄りそう記事を集めました。
-
能楽、文楽、歌舞伎、落語をはじめ、日本の伝統芸能に親しむ特集です。調べ学習に役立つキーワード集や、たずさわる人たちへのインタビューも。
-
累計発行部数7万部突破「たくや式」英語問題集シリーズの著者・藤井拓哉さんが、家族でのアメリカ生活や家庭での英語学習についてつづります。
-
新聞のつくり方や活用法をまとめました。学校での新聞の授業に活用できるほか、学習への記事の利用にお役立てください。
-
小学生の調べ学習に役立つ伝統工芸品特集の最新版です。小学4年生の国語の教科書に掲載されているほか、中学入試でも頻出分野です【動画あり】。
-
クリスマスからお正月まで、冬休みに関係する事柄をお届けします。
-
中学入試本番までの過ごし方や、合格に近づく学習のポイントをまとめました。