2022.09.15
朝小プラス
子育て
清水章弘先生の勉強のやり方教えます
勉強方法
まさに、おっしゃる通りです。ただノートを写しているだけでは、頭は働いていません。そして、聞いているだけでも、頭は働いていないことが多いです。
デジタル版をご購読いただくと、記事の続きをお読みいただけます。
※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません
2,100円月額(税込み)
申し込む
お試しを申し込む
サンプル紙面
1,200円月額(税込み)
1,900円月額(税込み)
デジタル版の紹介
1,050円月額(税込み)
清水章弘
勉強のやり方を教える専門家、清水章弘さんによるコラムです。
「ほら、また三日坊主!」とならないために… 子どもが続けられる学習スケジュールの立て方
将来の目標をどの時点で子どもに意識させた方がいいのか教えてください
集団塾と併用して個別塾を使った方がよいか、教えてください
この記事一覧へ
2025.09.19
ガンプラの聖地に「バンダイ博物館」プラモデルから、ものづくりのワクワクを
【中学受験2026】理科のポイント 志望校の入試のタイプを把握しよう
大学入学共通テスト、出願開始
夏山の遭難もっとも多かった
ガザ市への地上侵攻が始まる
SNSに登録すると記事の配信情報や特集記事などの情報が簡単に受け取れます。
朝小プラス 記事一覧へ
PREV 将来の目標をどの時点で子どもに意識させた方がいいのか教えてください NEXT プレゼンの機会が増えています。ポイントを教えてください
サイトトップへ