国会議員ってこんな人たち

公開データでひもとく

通常国会が23日に召集されました。選挙で選ばれた700人以上の国会議員が集まり、法律の制定や政府が進める政策のチェックなどにたずさわります。どんな人が集まっているのか、ホームページなどで公開されているデータからひも解きます。(松村大行)

憲法で身分を保障/国会に集まる義務も

国会議員はいま、衆議院で462人(定数は465で欠員3)、参議院で248人います。衆議院の議員の任期は4年、参議院は6年。一人ひとりが国民の代表ですが、ほとんどの議員が「会派」と呼ばれるグループに所属します。

憲法で身分を保障されています。法律の定める場合をのぞき、国会の会期中は逮捕されず、議院でした演説や討論などについて議院の外で責任を問われません。

国からは「相当額の歳費」を受けます。その額は毎月129万4千円。それ以外に300万円ほどの期末手当(ボーナス)が1年に2回出て、さらに調査や広報などに使う目的で、毎月100万円がわたされます。

女性議員の割合は衆議院が10.0%、参議院が25.8%です。全人口に占める割合(51.4%)とは大きな開きがあります。

国会議員は指定された日に国会に集まるよう法律で義務づけられています。YouTuber出身のガーシー参議院議員(NHK党)はアラブ首長国連邦に住み、去年7月の選挙で初当選してから一度も国会に姿を現しておらず、23日も欠席しました。

この記事は有料記事です。

デジタル版をご購読いただくと、記事の続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(キャンペーン実施中)

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

ログインする

購読のお申し込み

紙の新聞版

朝日小学生新聞

2,100
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

朝日中高生新聞

1,200
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

デジタル版

朝小プラス

1,900
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介

朝中高プラス

1,050
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介