奈良の伝統食材「吉野本葛」が学べます。
本社工場では、吉野本葛を作る様子を見学することができ、①~③の3種類のコースをお選びいただけます。
①吉野本葛の説明と工場見学(工場内には入りません):約15分で終了
②吉野本葛の説明と本社工場での葛作り見学(工場内に入ります):約1時間で終了
③②の工場見学と葛菓子づくり体験:約2時間で終了、葛菓子づくり体験は、葛餅・葛まんじゅう・胡麻豆腐からお選びいただけます。
基本情報
対象年齢 |
就学前、小学低学年、小学高学年、中学生、高校生以上 |
所要時間 |
120分 |
営業時間 |
08:30~17:30 |
最終入場 |
15:00 |
定休日 |
土・日 |
料金 |
無料
|
駐車場 |
有り(無料) 駐車台数:20台 大型車の駐車:不可 |
当日参加 |
不可 |
当日 先着順 |
無し |
事前予約 |
要 最少人数は10名で、10名以下での見学は対応しておりません。 見学の所要時間は希望コースによって異なります。 |
説明ガイド |
有り(無料) |
体験 |
写真撮影:一部可 工作持ち帰り:不可 実験・体験:有り |
無料特典 |
有り クリアファイル |
その他の施設・設備情報
飲食 |
飲料自動販売機のみ |
販売 |
有り 隣接する会社事務所にて商品(一部)購入可。 |
休憩所 |
有り 休憩施設は社員も利用します |
バリアフリー |
有り AED有り |
団体情報
団体訪問 |
可 |
団体人数 |
40人
|
大型駐車 |
不可
|
事前予約 |
要 最少人数は10名で、10名以下での見学は対応しておりません。 見学の所要時間は希望コースによって異なります。
|
説明 ガイド |
有り(無料) |
学習題材 |
新聞作り、調べ研究、作文、写真集作り、絵日記 |
吉野本葛 井上天極堂
お問い合わせ
住所:〒6392251 奈良県御所市戸毛107番地
電話番号:0745-67-1665
株式会社井上天極堂
公式サイトを見る
「朝小プラス」は朝日小学生新聞のデジタル版です。毎日の読む習慣が学力アップにつながります。1日1つの記事でも、1年間で相当な情報量に!ニュース解説は大人にもおすすめ。
朝小プラス 購読のお申し込みはこちら
LINE NEWSやXでも受け取ろう!
SNSに登録すると記事の配信情報や特集記事などの情報が
簡単に受け取れます。