約4000年前の縄文時代の中期に集落が営まれていた山田上ノ台遺跡を保存し活用する施設です。縄文人の技にせまるさまざまな体験活動ができます。

基本情報

対象年齢 就学前、小学低学年、小学高学年、中学生、高校生以上
所要時間 30分
営業時間 09:00~16:45
最終入場 16:15
定休日 月 休日の翌日(休日または土・日曜日にあたる日は開館)、1~11月の第四木曜日(休日は開館)、年末年始(12月28日~1月4日)
料金

就学前:0円
小学生:100円
中学生:100円
高校生:150円
一般・大学生:200円

小学生未満は無料、仙台市内の小中学生はどこでもパスポートの提示で無料、仙台市内の65歳以上の高齢者は豊齢手帳の提示で無料となります。障害者割引あり。30名以上団体割引。ただし、体験活動費は別途かかります。

駐車場 有り(無料)
駐車台数:53台
大型車の駐車:可
第一駐車場 自家用車40台、大型バス3台
第二駐車場 自家用車13台、障害者用2台
※なお、第二駐車場は階段の昇り降りが困難な方、ベビーカー利用の方優先。大型バスの利用はできません。
説明ガイド 有り(無料)
体験 写真撮影:一部可
工作持ち帰り:可
実験・体験:有り(事前予約)
無料特典 有り

その他の施設・設備情報

販売

有り
ミュージアムグッズとボランティアによる手作りグッズ

休憩所 有り
2階に展望休憩室あり
バリアフリー

有り
福祉車両駐車場  スロープ  エレベーター  貸し出し車椅子  多目的トイレ  貸し出しベビーカー  授乳室  給湯器  おむつ替えスペース  AED有り 

団体情報

団体訪問
団体人数 80人
大型駐車
事前予約

10名以上での体験活動、学校での利用(自主研修、修学旅行)の場合は事前の予約をお願いいたします。また10名未満でも展示解説が必要な場合は、事前の予約をお願いいたします。
説明ガイド

有り(無料)

学習題材 調べ研究、工作

仙台市縄文の森広場

お問い合わせ

住所:〒9820815 宮城県仙台市太白区山田上ノ台町10番1号

メール: j-hiroba@cap.ocn.ne.jp

電話番号: 022-307-5665

FAX番号: 022-743-6771

運営企業: (公財)仙台市市民文化事業団

公式サイトを見る