東北歴史博物館は、東北全体の歴史・文化を広く発信することを目指して平成11年に開館した宮城県立の博物館です。

総合展示室では旧石器時代から近現代までの東北地方全体の歴史を、時代別の9つのコーナーに分けて展示しています。また詳細展示のコーナーを設け、東北地方の特徴をよく示す3つのテーマについて深く掘り下げた展示を行っています。

特別展示室では毎年3~4回の特別展示や企画展示を行っています。3階のこども歴史館では見るだけでなく、触れる、使う、聞くなどの歴史体験ができます。映像の進行に参加できるインタラクティブシアター、火起こし体験をはじめ昔からのわざやくふうに触れるワークテーブル等があります。

子どもはもちろんですが、大人の方々もさまざまな体験をとおして歴史を感じることができます。

基本情報

対象年齢 小学低学年、小学高学年、中学生、高校生以上
所要時間 60分
営業時間 09:30~17:00
最終入場 営業時間内
定休日

月曜日
月曜日が祝日・休日の場合は翌平日が休館

料金

就学前:0円
小学生:0円
中学生:0円
高校生:0円
一般・大学生:460円(団体360円、20名以上)

特別展の料金は常設展とは別に定めます。

駐車場 有り(無料)
駐車台数:191台
大型車の駐車:可
大型バスは10台駐車可能。
当日参加
当日
先着順
無し
事前予約 不要
説明ガイド 要相談
体験 写真撮影:一部可
工作持ち帰り:可
実験・体験:有り
無料特典 来館記念スタンプ

その他の施設・設備情報

飲食 和食
古代米を使ったメニューが中心です。
販売 有り
オリジナルグッズ、関連書籍等の販売を行っています。
休憩所 有り
休憩用のスペースがあります。
バリアフリー 有り
福祉車両駐車場  スロープ  エレベーター  貸し出し車椅子  点字対応  外国語対応  多目的トイレ  貸し出しベビーカー  授乳室  おむつ替えスペース  AED有り  オストメイト用トイレ有り  全フロアが段差なしとなっております。

団体情報

団体訪問
大型駐車
事前予約
説明
ガイド
要相談
学習題材 新聞作り 調べ研究 作文 絵日記

東北歴史博物館

お問い合わせ

住所:〒9850862 宮城県多賀城市高崎1-22-1

メールアドレス: thm-service@pref.miyagi.jp

電話番号: 0223680106

FAX番号: 0223680103

運営企業:宮城県

公式サイトを見る