第4章 たし算・ひき算の文しょうもんだい

第1節 もんだいを図であらわす

第2節 テープ図

第3節 テープ図とたし算

第4節 たし算の文しょうもんだい

第5節 もんだいを図であらわす(のこりの数)

第6節 テープ図(のこった数)

第7節 テープ図とひき算

第8節 ひき算の文しょうもんだい

第9節 あとからの数

第10節 はじめの数

第11節 つかった数

第12節 さいしょの数

第13節 ちがいの数

第14節 少ない数

第15節 多い数

第16節 前に何人,後ろに何人

第17節 前から何番目,後ろから何番目

第18節 前に何人,前から何番目

第19節 図にして考える

第5章 長さ

第1節 長さくらべ

第2節 長さを数であらわす

第3節 センチメートル(cm)

第4節 ものさし

第5節 長さのたし算

第6節 長さのひき算

第7節 ミリメートル(mm)

第8節 何cm何mm

第9節 ものさしと何cm何mm

第10節 何十何mm

第11節 何cm何mmと何十何mm

第12節 たんいをかえる

第13節 長さのたし算(~cm~mm)

第14節 長さのたし算(くり上がり)

第15節 長さのたし算(1だけくり上がり)

第16節 長さのひき算(~cm~mm)

第17節 長さのひき算(くり下がり)

第18節 長さのひき算(1だけくり下がり)

第6章 1000までの数

第1節 99までの数(1年生のふくしゅう)

第2節 100のタイル

第3節 十の位,一の位に0

第4節 十の位と一の位に0

第5節 数字をかん字に

第6節 数字をかん字に(十の位が0)

第7節 かん字を数字に

第8節 かん字を数字に(十の位が0)

第9節 大きさくらべ

第10節 大きさくらべ(百の位が同じ)

第11節 じゅんじょ

第12節 じゅんじょ(100前後)

第13節 じゅんじょ(100ずつ,10ずつ)

第14節 へっていく数

第15節 1000

第16節 1000までのじゅんじょ

第7章 かさ

第1節 かさ

第2節 何はい分

第3節 リットル(L)

第4節 リットル(L)のめもり

第5節 デシリットル(dL)

第6節 デシリットル(dL)のめもり

第7節 かさのたし算

第8節 かさのひき算

第9節 ~L~dL

第10節 ~dLと~L~dL

第11節 ~L~dL+~L~dL

第12節 ~L~dL-~L~dL

第13節 mL(ミリリットル)

第14節 mLとdL

第8章 四角形と三角形

第1節 直線

第2節 2点を通る直線

第3節 短い線

第4節 ひらいた形,とじた形

第5節 五角形,四角形,三角形

第6節 多角形

第7節 ちょう点とへん

第8節 直角

第9節 長方形

第10節 長方形のへん

第11節 正方形

第12節 長方形,正方形をかく

第13節 直角三角形

第14節 直角三角形をかく

第9章 分数

第1節 2分の1,4分の1

第2節 何分の1

第3節 分数