土の中の世界を体験しよう!

「土の館」は、農業における土と耕すことをテーマに設立された、貴重な博物館です。農業の素晴らしさや土と人間との関わりの大切さ、土をとりまく自然環境をともに考えていく場として設立されました。2004年に北海道遺産に選定され、2014年には、日本機械学会の機械遺産に認定されました。さらに、国立科学博物館の重要科学技術資料(未来技術遺産)として2017年9月に登録された貴重な2点の製品も展示しており、多くの方にご来場頂いております。

館内には、全国各地の土壌標本や、世界の農工具などが多数展示されています。また、併設のトラクター館には、黎明期からのトラクターが多数展示されています。ぜひ、土の中の世界を一度体験してみてください。皆様のご来館を心よりお待ちしています。

基本情報

対象年齢 就学前、小学生、中学生、高校生以上
所要時間 60分
営業時間 09:00~16:00
最終入場

15:30

定休日

土日・祝日・年末年始
詳しくは公式ホームページの開館カレンダーをご確認ください

料金

無料

駐車場

有り(無料)
駐車台数:600台
大型車の駐車:可

当日参加
当日
先着順
無し
事前予約

不要
※団体は要予約。公式ホームページよりお申し込みください。

説明ガイド 有り(基本的に団体のみ)
体験

写真撮影:可
工作持ち帰り:不可
実験・体験:無し

無料特典 無し

その他の施設・設備情報

販売

有り
トラクターポストカード、土・農業に関する書籍を取り扱っております。

休憩所 有り
バリアフリー 無し・スロープ

団体情報

団体訪問
大型駐車

事前予約

団体は要予約。公式ホームページよりお申し込みください。

説明
ガイド

有り(基本的に団体のみ)

学習題材 調べ研究、新聞作り

土の博物館 土の館

お問い合わせ

住所:〒071-0502 北海道空知郡上富良野町西2線北25号

電話番号: 0167-45-3055

FAX番号: 0167-45-5306

運営企業:スガノ農機株式会社

公式サイトを見る