「敗者の歴史」を知ることで、歴史が分かる!おもしろくなる!

歴史を「勝者と敗者」「オモテとウラ」というように、さまざまな面から見る内容になっているので、歴史が苦手なお子さんは「目からウロコ」の本になること間違いなしです。歴史が好きなお子さまは、さらに歴史が好きになるはずです。

登場人物の気持ちが上手に描かれているので、その出来事がなぜ起きたのか、その後どうなったか、後世にどんな影響を与えたかが、手に取るように分かります。

持ち運びやすいサイズ(B6判)なので、電車の中や休み時間の息抜きに読むのもオススメです。

<もくじ>
第1章 坂上田村麻呂
第2章 空海
第3章 菅原道真
第4章 平将門
第5章 藤原頼通
第6章 藤原泰衡

  • 2015年10月20日発売
  • つぼい こう・著
  • 定価935円(税込)

この本をAmazonで見る
(外部リンク)

つぼい こう

東京生まれ。高校時代から まんがをかき始める。いったんはサラリーマンになったものの、 まんがへの思いをたち切れず、1977年「週刊マーガレット」(集英社)でデビュー。 おもな作品に『日本の歴史きのうのあしたは…』(朝日学生新聞社)などがある。

※本サイトに掲載されるサービスを通じて書籍等を購入された場合、売上の一部が朝日学生新聞社に還元される事があります。