学習指導要領の「覚えるべき42人」を完全カバー

中学受験対策にも力を発揮する使える歴史まんが

朝日小学生新聞で人気連載の日本人物史第4弾(最終巻)がついに発売です。 明治~昭和初期にかけて活躍した9人の偉人が登場。 彼らの功績やその人となりが、まんがでわかりやすく解説されています。1~4巻まで通して読めば、小学校の学習指導要領で示されている 「覚えるべき42人」をすべてマスターできます。「音読シート」「歴史用語書き取りプリント」「確認テスト」付きです。

〈目次〉
1.明治天皇(大政奉還 政権が幕府から新政府へ)
福沢諭吉(天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず)
大隈重信(日本で初めての政党内閣を組織)
4.板垣退助(自由民権運動の父)
5.伊藤博文(日本で最初の内閣総理大臣)
6.陸奥宗光(領事裁判権の撤廃に成功)
7.東郷平八郎(日本海海戦でロシアの艦隊を破る)
小村寿太郎(関税自主権を撤廃し、日本の国際的地位を高める)
9.野口英世(多くの人の命を救った細菌学者)

(日本人物史 れは歴史のれシリーズ・読者の声)
■マンガなのでストーリーがわかりやすく、巻頭の写真資料も興味の持てる内容で良かったです。娘は学校で「歴女」といわれているようです(小4女子の母親)

  • 2014年5月30日発売
  • 著・つぼいこう
  • 定価1,320円(税込)

この本をAmazonで見る
(外部リンク)

つぼいこう

東京生まれ。高校時代から まんがをかき始める。いったんはサラリーマンになったものの、 まんがへの思いをたち切れず、1977年「週刊マーガレット」(集英社)でデビュー。 おもな作品に『日本の歴史きのうのあしたは…』(朝日学生新聞社)などがある。

※本サイトに掲載されるサービスを通じて書籍等を購入された場合、売上の一部が朝日学生新聞社に還元される事があります。