大谷義夫先生の「知っ得カルテ」

新型コロナのワクチン接種、オミクロン株の変異、経口抗ウイルス薬の登場などで、新型コロナの死亡率は大きく低下しましたが、これからはインフルエンザとのダブル流行が危惧されます。冬に向けて通常の風邪ウイルスも流行しますので、呼吸器感染症対策と、それを裏付けるいくつかのエビデンスをご紹介します。

うがい、食事、睡眠、運動

基本的な感染症対策としては、インフルエンザもコロナも重症化しないようにワクチン接種を検討頂きたいですし、マスク、手洗い、アルコールによる手指消毒も適宜続けてください。京都大学からは、うがい薬、水うがい、うがいなしの比較では水うがいが風邪予防に最も有効だったという研究報告が届いていますので、風邪予防には水うがい、風邪をひいたらうがい薬使用がよさそうです。

この記事は有料記事です。

デジタル版をご購読いただくと、記事の続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(キャンペーン実施中)

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

ログインする

購読のお申し込み

紙の新聞版

朝日小学生新聞

2,100
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

朝日中高生新聞

1,200
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

デジタル版

朝小プラス

1,900
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介

朝中高プラス

1,050
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介