おはなしを読みながら文字を学ぶ新しいドリル

特長
・だれもが知っているおはなしが題材
・絵本のようにうつくしい絵
・何度も読んでくり返し使える
・ひらがな表つき

読み聞かせなどで親しんでいる昔話を使って、ひらがなを練習するドリル(入学準備の5・6・7歳向け)です。

おはなしを声に出して読みながら、文字を書き込んでいくため、親子で取り組みやすく、書いた後も繰り返し読んで学べます。

おはなしは、五十音の行ごとに各1本、10話をカラーで収録。折り込みでB5判見開きサイズのひらがな表つき。

おはなしの絵は、かわいらしい水彩画で、ドリルでありながら絵本のように楽しめます。

【もくじ】

このドリルの使い方
1.あいうえお の おはなし「あかずきん」
2.かきくけこ の おはなし「かさじぞう」
3.さしすせそ の おはなし「しらゆきひめ」
4.たちつてと の おはなし「つるの おんがえし」
5.なにぬねの の おはなし「ねずみの よめいり」
6.はひふへほ の おはなし「はだかの おうさま」
7.まみむめも の おはなし「ももたろう」
8.やゆよ の おはなし「よくばりな いぬ」
9.らりるれろ の おはなし「らいおんと ねずみ」
10.わをん の おはなし「わらしべ ちょうじゃ」
11.おはなしからさがそう「゛」「゜」のつくことば
12.おはなしからさがそう「っ」「ゃ」「ゅ」「ょ」のつくことば
13.おはなしからさがそう なかまのことば
14.おはなしからさがそう はんたい ことば
15.かくにんしよう おはなしの おさらい1
16.かくにんしよう おはなしの おさらい2
折込 ひらがな ひょう

P.4の3行目「あかい」の「い」の文字に、 赤い色がついていませんでした。おわびして訂正します。2刷では修正しています。

  • 2016年6月10日発売
  • 朝日小学生新聞・編著/ふじもと あきこ・絵
  • 定価935円(税込)

この本をAmazonで見る
(外部リンク)

ふじもと あきこ

埼玉県生まれ。東京造形大学デザイン学科テキスタイルデザイン専攻卒。卒業後、フリーのイラストレーターとして、書籍・雑誌などを中心に活動している。趣味は、愛犬クマの散歩。

※本サイトに掲載されるサービスを通じて書籍等を購入された場合、売上の一部が朝日学生新聞社に還元される事があります。