
小学校高学年から大人まで、気になるお金・経済の疑問を、一線で活躍するエコノミストが徹底解説! これ1冊で、国内から世界へ通じる経済の仕組みがよくわかります。
伊藤修・埼玉大学経済学部教授(第36回エコノミスト賞)が推薦。「経済の動きの最前線に立ち会ってきた著者が、考える子供を念頭に、腕によりをかけてわかりやすく語りかけた。経済というものを基本から知りたい・考えたい大人にもおすすめしたい」
◆朝日小学生新聞の人気連載を書籍化しました。
◆消費税などの身近な事柄から、ニュースでよく見るリーマン・ショック、失業問題、経済格差、貿易赤字などの時事問題まで、最新のデータをあげて経済の全体像をくわしく解説しています。
◆書籍化にあたり、グラフと用語解説を多数追加! さらにわかりやすくなりました。
- 2012年5月30日発売
- 岡野進著
- 定価1,100円(税込)
岡野 進(おかの・すすむ)
株式会社大和総研常務執行役員。1956年東京都葛飾区生まれ。その後、おもに千葉県千葉市で育つ。東京大学教養学部基礎科学科卒業。大和証券株式会社入社後、株式市場の分析などの業務を経て、1991年株式会社大和総研経済調査部に転属。その後、ドイツに語学留学、ドイツ経済研究所客員研究員。1999年経済調査部長、2002~2008年、大和総研アメリカ社長。
※本サイトに掲載されるサービスを通じて書籍等を購入された場合、売上の一部が朝日学生新聞社に還元される事があります。