ドクガク! シリーズの第5弾!
生物のふしぎを楽しく学ぼう!

朝日小学生新聞の人気学習読みものシリーズ「ドクガク!」の第5弾は、生物です。小学校で習う理科の生物分野を拡大、発展させて、物語仕立てで楽しくわかりやすく解説しています。

「からだのふしぎ」「動物のふしぎ」「植物のふしぎ」の三部で構成。好奇心をくすぐる69の疑問に答えます。見開き完結型で、イラストや、クイズなど、楽しく読める工夫もたくさん! 中学受験対策や、理科の苦手克服にもピッタリな一冊です。

地球を救う「ドクガクレンジャー」の隊員れん、せい、そして教育係のチンパンジーのジジ、オウムのムーといっしょになぞをときあかしましょう!

◆からだのふしぎ
 筋肉は何からできているの?/どうして鳥肌が立つの?/子どものときだけに聞こえる音って? など

◆動物のふしぎ
 卵を温めたら、ヒヨコは生まれるの?/子育てをしない鳥がいるって本当? など

◆植物のふしぎ
 動物を食べる花っているの?/くだものの種子をまいたらどうなる? など

  • 2017年12月29日発売
  • 西條広隆(桐朋中学校・高等学校教諭)監修、nakata bench絵、朝日小学生新聞編著
  • 定価935円(税込)

この本をAmazonで見る
(外部リンク)

※本サイトに掲載されるサービスを通じて書籍等を購入された場合、売上の一部が朝日学生新聞社に還元される事があります。