
水道方式とプログラム学習の理論に基づいたユニークな学習書の第3弾!
朝日小学生新聞に、2012年度に連載された小学6年生の算数問題集です。連載時には、小学生本人や保護者から、「とてもわかりやすくて楽しい。これからもずっとやっていきたい」、「自学自習できる教材というのは、こういうものなのですね」、「テストでよい点数をとることができました」、「学校の予習になって、発表もバリバリできます」といった、反響の声が寄せられました。
(ひとりで学べる算数シリーズ・読者の声)
■毎日やる量がわかりやすく、気楽に学んでいるようです。書いている文体も優しく、語りかけている感じがいいですね。(小3男子の母親)
■解き方の説明がくわしく、子どもひとりでも取り組めそうだったので、購入しました。(小2女子の母親)
【訂正】
解答編 P11 第6節 問2 (3)が2つありますが、2つめの(3)は(4)でした。 おわびして、訂正します。
29ページ、30ページ、34ページ、タイル図による分数のかけ算の説明で、「横は5等分、たては3等分」とあるのは、いずれも「たては5等分、横は3等分」の間違いでした。おわびして訂正いたします。
- 2012年11月30日発売
- 仲松庸次・著
- 定価2,090円(税込)
※本サイトに掲載されるサービスを通じて書籍等を購入された場合、売上の一部が朝日学生新聞社に還元される事があります。