
第10章 長さ
第1節 2年生のふくしゅう(cmとmm)
第2節 2年生のふくしゅう(mと直線)
第3節 きょりと道のり
第4節 きょりと道のりをもとめる
第5節 地図を見て
第6節 まきじゃく
第7節 まきじゃくを読む
第8節 km
第9節 ~km~m
第10節 ~km~mをmに
第11章 小数
第1節 10に分けたいくつ分
第2節 小数の図
第3節 1より大きい小数
第4節 小数のタイル
第5節 小数のしくみ
第6節 小数の大小
第7節 小数の数直線
第8節 単位のかん算(dLとL)
第9節 単位のかん算(cmとmm)
第10節 小数のたし算
第11節 くり上がりのある小数のたし算
第12節 整数+小数
第13節 小数のひき算
第14節 くり下がりのある小数のひき算
第15節 整数と小数のひき算
第16節 ふひつような0を消す
第17節 文章問題
第12章 三角形
第1節 角
第2節 図形の名前(ふくしゅう)
第3節 二等辺三角形
第4節 角の大きさ
第5節 二等辺三角形の角度
第6節 二等辺三角形をかく
第7節 直角二等辺三角形
第8節 直角二等辺三角形をかく
第9節 正三角形
第10節 正三角形の角の大きさ
第11節 正三角形をかく
第13章 分数
第1節 何分の1
第2節 何分の何
第3節 分数
第4節 分子,分母,1になる分数
第5節 分母が等しい分数の大小
第6節 分子が等しい分数の大小
第7節 分数のたし算
第8節 分数のひき算
第9節 1になる分数のたし算
第10節 1からひく分数のひき算
第11節 1より大きい分数
第12節 帯分数と真分数
第13節 仮分数
第14節 真分数,帯分数,仮分数
第15節 分数と小数
第14章 □を使った式
第1節 □を使ったたし算の式
第2節 □を使ったたし算の式の練習
第3節 □を使ったひき算の式
第4節 □を使ったひき算の式の練習
第5節 全体と部分,全体をもとめる
第6節 全体と部分,部分をもとめる(1)
第7節 全体と部分,部分をもとめる(2)
第8節 □を使ったたし算,ひき算の式の練習
第9節 □を使ったかけ算の式
第10節 □を使ったかけ算の式,いくつ分が□
第11節 □を使ったかけ算の式の□をもとめる
第12節 □を使ったかけ算の式の文章問題

「朝小プラス」は朝日小学生新聞のデジタル版です。毎日の読む習慣が学力アップにつながります。1日1つの記事でも、1年間で相当な情報量に!ニュース解説は大人にもおすすめ。