「勉強のやり方」を教える塾、プラスティー代表の清水章弘です。最近の教育相談をご紹介します。子どもの力は無限大。ちょっとした「ひと工夫」でお子さんの良さを引き出してあげてください。

うちの子は本を読みません

【相談】
 本を読む子は国語ができると聞きました。うちの子が本を読むようになるには、どうしたらよいのでしょうか。

「読書をすれば国語ができるようになる」は本当か

【回答】
 読書の習慣をこれからつけたい人には、「一人で読まないで」と伝えています。みんなで読書する時間を作る、というのも1つ。ただ、なかなか時間を合わせるのが難しいこともあります。

そこでおすすめなのが、アメリカで盛んな読書教育の手法「ブッククラブ」です。ざっくり言えば「誰かと一緒に同じ本を読んで、内容について語り合う」というものです。

この記事は有料記事です。

デジタル版をご購読いただくと、記事の続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(キャンペーン実施中)

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

ログインする

購読のお申し込み

紙の新聞版

朝日小学生新聞

2,100
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

朝日中高生新聞

1,200
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

デジタル版

朝小プラス

1,900
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介

朝中高プラス

1,050
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介