ニュースで聞く「選挙区」とは、なんですか?(小6年生の質問)

定められた区域から代表を選ぶ
選挙の多くは、都道府県や市区町村などをもとに定めた区域から、代表を選ぶようにしています。この区域を選挙区といいます。
現在の衆議院議員選挙は、小選挙区制と比例代表制を組み合わせた「小選挙区比例代表並立制」です。
小選挙区制は全国を289の小さな選挙区に分け、1選挙区につき1人を選びます。比例代表制は全国を北海道、東北、北関東、南関東、東京、北陸信越、東海、近畿、中国、四国、九州の11ブロックに分け、合計176人を選出します。
(朝日小学生新聞2021年10月23日付)

「朝小プラス」は朝日小学生新聞のデジタル版です。毎日の読む習慣が学力アップにつながります。1日1つの記事でも、1年間で相当な情報量に!ニュース解説は大人にもおすすめ。