第10章 分数のたし算とひき算

第1節 等しい分数

第2節 かけて等しい分数を作る

第3節 約分

第4節 連続約分、帯分数の約分

第5節 素因数分解と約分

第6節 通分

第7節 通分、何をかけるか

第8節 通分の練習(1)

第9節 通分(わり切れる)

第10節 通分の練習(2)

第11節 通分(公約数がない)

第12節 通分の練習(3)

第13節 通分(帯分数)

第14節 通分(3つの分数)

第15節 通分(3つの分数)

第16節 通分と分数のたし算

第17節 分数のたし算(通分、約分)

第18節 分数のたし算(仮分数を帯分数に)

第19節 帯分数のたし算

第20節 仮分数のくり上がり

第21節 分数のひき算

第22節 帯分数のひき算

第23節 帯分数のくり下がり

第24節 帯分数の1だけくり下がり

第25節 3つの分数のたし算とひき算

第26節 文章問題(1)

第27節 文章問題(2)

第28節 文章問題(3)

第29節 日、時から時、分へのかん算

第30節 時、分から日、時へのかん算

第11章 四角形と三角形の面積

第1節 平行四辺形の面積

第2節 底辺と高さ

第3節 平行四辺形の面積の求め方

第4節 底辺を延長して高さ

第5節 三角形の面積

第6節 三角形の面積の公式

第7節 三角形の底辺と高さ

第8節 台形の面積

第9節 台形の面積の公式

第10節 台形の上底、下底、高さ

第11節 対角線が垂直に交わる四角形

第12節 三角形に分けて求める

第13節 全体からひく

第14節 道をのぞいた面積

第12章 百分率とグラフ

第1節 割合

第2節 割合が小数

第3節 比べられる量を求める

第4節 割合を求める

第5節 もとにする量を求める

第6節 割合の3つのタイプ

第7節 割合の文章問題

第8節 割合の文章問題(続き)

第9節 百分率

第10節 百分率を割合になおす

第11節 歩合

第12節 百分率の問題

第13節 増えた割合

第14節 増えた後の量

第15節 減った割合

第16節 減った後の量

第17節 割合とあまさ

第18節 部分の割合

第19節 部分の割合の問題

第20節 部分の量を求める

第21節 部分の量を求める問題

第22節 帯グラフ

第23節 円グラフ