
第10章 およその面積
第1節 図形の面積(復習)
第2節 およその面積
第3節 およその面積を求める
第4節 方眼でおよその面積
第5節 方眼でおよその面積を求める
第11章 比例と反比例
第1節 ともなって変わる量
第2節 ともなって変わる量と表
第3節 仕切り板のある水そう
第4節 一様変化
第5節 比例
第6節 比例の性質
第7節 比例する
第8節 比例の式
第9節 比例定数
第10節 比例定数を求める
第11節 代入
第12節 全体量を求める
第13節 比例の式を求めて、全体量を求める
第14節 yに代入
第15節 いくつ分を求める
第16節 比例の式を求めて、いくつ分を求める
第17節 比例のグラフ
第18節 比例のグラフをかく
第19節 グラフから読み取る
第20節 長方形の面積とたて、横
第21節 たて、横の関係
第22節 2つの量の変化
第23節 xとyの変化
第24節 反比例の式
第25節 比例定数
第26節 y=の反比例の式
第27節 比例定数を求める
第28節 xに代入
第29節 反比例のグラフ
第30節 反比例のグラフをかく
第12章 資料の調べ方
第1節 平均
第2節 基準値で平均
第3節 基準値で平均(練習)
第4節 ビー玉型量とテープ型量(分離量と連続量)
第5節 柱状グラフ
第6節 「正」の字
第7節 以上、以下、未満
第8節 資料を整理する
第9節 人口ピラミッド

「朝小プラス」は朝日小学生新聞のデジタル版です。毎日の読む習慣が学力アップにつながります。1日1つの記事でも、1年間で相当な情報量に!ニュース解説は大人にもおすすめ。