2024年度の「NHK英語講座」が4月から始まります。旅先での会話から、資格・検定試験やビジネスメール、脳トレや趣味としてまで、さまざまな学習目的に合わせた講座がラインナップされています。テキストの発売もスタート(毎号660~820円、税込み)。人気の『ラジオ英会話』には副教材(毎号550円、税込み)が登場しました。

講座はラジオやWEBサイト、アプリで聴くことができます。英会話教室に通っても続かなかった人、英語の「学び直し」に力を入れられる状況になった人にも、ぴったりの講座が見つかるかもしれません。
英語が得意になる必須ツール!
『ラジオ英会話』
人気講師の大西泰斗さんによる新シーズンのテーマは「英文法」。英会話はもちろん、受験やビジネスにも生きる文法を学びます。続きが気になるダイアログと学習者の「なぜ?」に答える解説で理解が深まります。

英語学習を効率化&定着化!
『NHKラジオ英会話 サブノート 1日1文! 集中トレーニング』
※放送テキストではありません。
『ラジオ英会話』のエッセンスを凝縮したワークブックが創刊されました。その日のレッスンをその日のうちに復習。レッスンの要となる英文を、読んで、書いて、声に出して体に染み込ませるトレーニングができる副教材です。

「英語が口から出てこない…」悩みを解決!
『英会話タイムトライアル』
さまざまなメディアで活躍する英会話コーチ、スティーブ・ソレイシィさんが講師を務める人気の講座。「ある程度読めるし聴けるけど、どうしても英語が口から出てこない」という悩みを解決するため、1日10分のトレーニングで英会話の瞬発力を鍛えます。

多聴多読で英語の「できた」を実感
『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』
「読めた」「聴けた」を体感し、1回5分、約500語の英文をそのまま味わう講座。笑えて泣ける日常のストーリーから製品開発の裏話まで、幅広いテーマがそろいます。

英文メールから必須フレーズ、ビジネスマナーまで押さえた万能講座
『ラジオビジネス英語』
神田外語大学キャリア教育センター長の柴田真一さんが、会話からメール、教養まで、きょうから使えるビジネス英語をやさしく解説します。月替わりでさまざまな業界やテーマを扱い、海外で活躍するトップランナーへのインタビューコーナーも登場します。

レベル別に楽しく英語を習慣化!
『基礎英語』シリーズ
サンシャイン池崎さんが出演し、マンガで英語が学べる『小学生の基礎英語』から『中学生の基礎英語 レベル1』『中学生の基礎英語 レベル2』という基礎固めの講座、そして英語で英語を考え、学ぶための『中高生の基礎英語 in English』と、それぞれのレベルやニーズに沿った4講座がそろっています。



ネイティブ感覚のフレーズを「効率的に」学ぶ!
『英会話フィーリングリッシュ』
コーパス言語学の第一人者・投野由紀夫さんが講師を務めるテレビ講座。英語1億語のビッグデータから導き出した「推しフレーズ」を紹介し、そこに込められたちょっと意外な「英語のキモチ」を学習。ネイティブ感覚で使いこなせるようになることをめざします。

※本サイトに掲載されるサービスを通じて書籍等を購入された場合、売上の一部が朝日学生新聞社に還元される事があります。