
Q.中学受験で自走は可能でしょうか
A.昨今、中学受験で「自走」という言葉が流行っています。もちろん、主役は受験生ですから自走するに越したことはありません。また、中学受験においては子どものサポートが大変だからこそ、親にとって「自走」という言葉がとても魅力的に響くという事情もあります。では、自走とはどのような状態でしょうか。
- 何のために勉強しているのか腑落ちしている→勉強密度が高い
- 宿題の内容を把握し、自分で取り組む→やるべき事がわかっている
- テストを受ける姿勢が整っている→対策をし、返却されたら振り返り・見直しをして次に活かす
- スケジュールを立ててその通りに行動できる→時間を意識して行動する
- 自ら勉強する→親に「勉強しろ」と言われない
この記事は有料記事です。
デジタル版をご購読いただくと、記事の続きをお読みいただけます。

「朝小プラス」は朝日小学生新聞のデジタル版です。毎日の読む習慣が学力アップにつながります。1日1つの記事でも、1年間で相当な情報量に!ニュース解説は大人にもおすすめ。