
Q.学校行事が忙しくて勉強に集中できません
A.ゴールデンウイーク(GW)が終わると、小学校は運動会、修学旅行、移動教室と学校行事が目白押しとなります(実施時期は学校によって異なります)。中でも運動会は、競技の練習をはじめ、応援団や金管バンド、学年が上がれば担当する係も増え、子どもたちは時間と体力を大きく消耗し続けます。塾では授業中に居眠りをする生徒が増えますし、家庭教師で指導に伺うと、明らかに子どもの集中力は低下しています。
そして、それを見逃さないのが親。「集中力がない」「テストでミスが増えた」「やる気がない」というご相談が、GW明けは増えてきます。さらには「応援団なんてやめなさい」「一番軽い係にしなさい」から「選抜リレーは練習があるから辞退しなさい」と、子どもの気持ちより受験勉強を優先させるご家庭も少なくありません。
言いたい気持ちはよくわかります。たしかに夏前のこの時期は、どの学年も、どの科目も、塾でとても大切な内容を扱っています。ここで、一歩引いて冷静に考えてみましょう。
この記事は有料記事です。
デジタル版をご購読いただくと、記事の続きをお読みいただけます。