朝日小学生新聞では毎週、記事を題材にしたクイズを掲載しています。出題の背景となったニュースもチェックできるので、受験の時事問題対策や、定期テスト対策に役立ちます。
今回は、2023年10月のクイズから5問をピックアップ!
1回目の裁判の判決に納得できない場合に、2回目の裁判を求めることをなんという?


答え 控訴
≪関連ニュースをチェック≫
水俣病の被害者救う裁判で国が控訴 【社会】

水俣病の症状があるのに被害者を救済する法律で対象にならなかった原告128人が国などをうったえた裁判で、国は10月10日、原告全員を水俣病と認めてお金のしはらいを命じた大阪地方裁判所の判決に納得せず、大阪高等裁判所に控訴しました。
国側は判決について、科学的に理解されていることなどと大きくちがうとしています。
控訴
1回目の裁判の判決に納得できない場合に、2回目の裁判を求めること。公平な裁判を行うため、日本では一つのことにつき3回まで裁判ができます。
◇
ノーベル賞で、争いがない世の中のために力をつくした人や団体におくられる賞の名前は?


この記事は有料記事です。
デジタル版をご購読いただくと、記事の続きをお読みいただけます。