通貨リラが過去10年で最安水準

円安と物価高の影響で日本からヨーロッパなどを訪れる人の数がのびなやむ一方で、トルコへ出かける人が増えています。トルコの通貨リラに対して、円の価値が上がる円高の傾向が長く続いていることが背景にあります。いまのリラは過去10年でもっとも安い水準で、「お得感」が感じられる数少ない旅行先となっているようです。

トルコ

ヨーロッパとアジアをつなぐ場所にあり、首都はアンカラ。公用語はトルコ語で、9割以上がイスラム教徒です。トルコ料理は世界3大料理の一つといわれます。

(朝日小学生新聞2024年5月29日付)