朝日小学生新聞では毎週、記事を題材にしたクイズを掲載しています。出題の背景となったニュースもチェックできるので、受験の時事問題対策や、定期テスト対策に役立ちます。

今回は、2023年12月のクイズから4問をピックアップ!

東南アジアの10か国による、地域の経済や政治を考える集まりを何という?

①ASEAN ②UNESCO ③APEC

答え ①ASEAN

≪関連ニュースをチェック≫

海の安全保障で協力強化へ【国際】

式典でランタンを飛ばす岸田文雄首相(中央)とASEAN首脳たち=17日、東京都港区©朝日新聞社

日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の友好50周年を記念した特別首脳会議が17日、東京都内でありました。共同声明では、東シナ海や南シナ海で海洋進出を強める中国を意識して、海の安全保障での協力を強化することを打ち出しました。経済や芸術、教育での関係も深めるとしました。

東南アジア諸国連合(ASEAN)

東南アジア10か国による、地域の経済や政治を考える集まり。1967年にでき、日本とは73年に対話をしてから協力しあう関係です。

国が子どもに関する取り組みを進めるときの道しるべを「こども〇〇」というよ。〇に入る漢字は何かな?

この記事は有料記事です。

デジタル版をご購読いただくと、記事の続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(キャンペーン実施中)

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

ログインする

購読のお申し込み

紙の新聞版

朝日小学生新聞

2,100
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

朝日中高生新聞

1,200
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

デジタル版

朝小プラス

1,900
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介

朝中高プラス

1,050
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介