朝日小学生新聞では毎週、記事を題材にしたクイズを掲載しています。出題の背景となったニュースもチェックできるので、受験の時事問題対策や、定期テスト対策に役立ちます。
今回は、2024年2月のクイズから4問をピックアップ!
毎年1月に召集される通常国会で、首相が衆議院と参議院でする演説を何という?


答え 施政方針演説
≪関連ニュースをチェック≫
首相、政治資金の事件で「おわび」【政治】

岸田文雄首相は1月30日、国会で施政方針演説をしました。自民党の派閥が開いた政治資金集めのパーティーをめぐる事件について「(党のトップである)総裁として極めて遺憾(残念)であり、心からおわび申し上げる」と、あやまりました。
最初に能登半島地震の被災者へおみまいを述べ、首相をトップとする復旧・復興支援本部をつくると表明。演説全体の4分の1は賃上げなどの経済対策に割きました。
施政方針演説
毎年1月に召集される通常国会で首相が衆議院と参議院でする演説。開会の日に行うのが習わしですが、今回は政治資金の事件を受け、先送りしました。
◇
クマは国内ではどの地域で絶滅したと考えられていますか?


この記事は有料記事です。
デジタル版をご購読いただくと、記事の続きをお読みいただけます。