
株式会社セガは、「SAGA2024国スポ・全障スポ 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA ぷよぷよ部門 小学生の部(以下、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA ぷよぷよ部門」)」開催を記念して、夏休みにeスポーツ全国大会への参加を通じてeスポーツを学んでいただける特設ページ「eスポーツで全国大会にチャレンジ!」をオープンします。
日本eスポーツ連合(JeSU)が主催するeスポーツの全国大会「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」は都道府県代表選手によって競われる大会で、「国民体育大会」からの改称後、初開催となる国民スポーツ大会「SAGA2024国スポ・全障スポ(国民スポーツ大会・全国障がい者スポーツ大会)」の文化プログラム事業に認定されています。2019年の初開催より競技タイトルとして採用されている『ぷよぷよeスポーツ』では、同大会で唯一「小学生部門」を開催しており、昨年開催の「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA ぷよぷよ部門 小学生の部」では小学2年生のeスポーツ選手が優勝するなど、低学年から高学年までの児童が活躍しています。
特設ページでは、「eスポーツって何?」「eスポーツにチャレンジしよう!」「『ぷよぷよeスポーツ』スコアアタックに参加してみよう!」など、『ぷよぷよeスポーツ』を通してeスポーツを自由研究のように学び、eスポーツの全国大会への参加を体験いただくまでをわかりやすく解説しています。夏休み期間中には「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA ぷよぷよ部門」の最初の関門となる「ブロック代表決定戦 予選(オンライン開催)」において「スコアアタックキャンペーン」を実施しており、参加者全員に「記録証」を発行しています。全国大会の予選となるスコアアタックには何度でも参加していただけるため、技術を磨いて繰り返し挑戦いただけます。
「eスポーツをやってみたい!」、「ぷよぷよが初めて!」、「夏休みは何して遊ぼう?」、「自由研究のテーマは何にしよう?」と考えている全国の小学生に気軽に参加いただける内容となっており、夏休みのeスポーツ体験を応援します。
▼特設ページはこちらから
https://puyo-camp.jp/posts/182441

「朝小プラス」は朝日小学生新聞のデジタル版です。毎日の読む習慣が学力アップにつながります。1日1つの記事でも、1年間で相当な情報量に!ニュース解説は大人にもおすすめ。