Q.初めての夏期講習、ついていくのが大変です

A.今、4年生で塾に通っているお子さんの多くは、初めての夏期講習が始まりました。

もちろん、もっと前から塾に通っているお子さんもいますが、3年生以下の夏期講習は日数も時間も非常に短く、負担もそれほど大きくありません。塾のカリキュラム同様、夏期講習も本格的に始まるのはやはり4年生からです。

今までは塾のある日が「火・木曜」または「月・水・金曜」など、飛び石だったかもしれませんが、夏期講習は数日間連続の授業になることも珍しくありません。この猛暑の中、塾に通うだけでも大変です。そして、キンキンに冷えた教室で数時間授業に参加し、帰宅してからは次の授業までに復習や宿題を終わらせねばならない…となると、宿題もおざなりになってきます。まぁ、当然といえば当然ですよね。

この記事は有料記事です。

デジタル版をご購読いただくと、記事の続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(キャンペーン実施中)

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

ログインする

購読のお申し込み

紙の新聞版

朝日小学生新聞

2,100
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

朝日中高生新聞

1,200
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

デジタル版

朝小プラス

1,900
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介

朝中高プラス

1,050
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介