
朝日新聞ポッドキャスト 10分でニュースのキーワードをわかりやすく解説
朝日新聞ポッドキャストで、新番組「ニュースの学校」の配信が始まりました。気になるニュースのキーワードを1本あたり10分前後で勉強できる解説番組です。平日毎日配信、無料で聴くことができます。
「ニュースの学校」はこちら
https://omny.fm/shows/asahi/playlists/playlist-3
時事問題は中学受験から就職活動まで、合格に向けてカギとなる存在です。「ニュースの学校」では「裏金問題」「円安」「パレスチナ・ガザ」など、その時々に起きているニュースのキーワードを取り上げ、わかりやすく解説しています。
例えば「台風」なら、低気圧とは何か、熱帯とはどこかなども、話し言葉でかみ砕いて説明。番組の最後には内容に即したクイズが出題され、試験対策にもぴったりです。
漫才の時事ネタが笑えるのも、みんなが知っていることだから。趣味や好みが細分化・多様化した現代社会で、人と人をつなぐ共通言語は「ニュース」かもしれません。「新聞記事は難しい」と感じている人にも、とっつきやすい内容となっています。

「朝小プラス」は朝日小学生新聞のデジタル版です。毎日の読む習慣が学力アップにつながります。1日1つの記事でも、1年間で相当な情報量に!ニュース解説は大人にもおすすめ。