受験にも役立つ小中学生向けのニュース月刊誌『ジュニアエラ』12月号が発売されました。特集は「中学入試に役立つ 2024年重大ニュース・日本編」。中学入試で出題されそうな、国内の時事ニュースを解説しています。インタビューは、実写映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」に出演の「なにわ男子」大橋和也さんです。

特集では、「能登半島地震」「迷走した台風10号」「佐渡島の金山が世界遺産に」「新紙幣発行」「出生数・出生率が過去最低」の五つのテーマを解説。「思考力UPのためのポイント」も豊富に掲載されており、「2025年入試予想問題」や重要語句解説「ニュースのキーワード50」も入試対策として役立ちます。1月号(12月13日発売)では「重大ニュース・世界編」を特集予定です。
世界中で大人気の児童小説「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」の実写映画が12月に公開されます。スペシャルインタビューに登場する大橋さんは、映画オリジナルキャラクターである小学校の先生役を演じています。「先生役はちょっと緊張しました」という大橋さんに、撮影現場の話や周囲の人に対して心がけていることなどを聞いています。
連載「『文豪ストレイドッグス』で学ぶ 日本の文豪」は、文豪と同じ名前を持つキャラクターたちがバトルを繰り広げる人気のマンガ・アニメ「文豪ストレイドッグス」(KADOKAWA)とのコラボ連載です。今月号は森鴎外が登場します。
QuizKnockからのクイズに挑戦する連載「学び×遊びクイズに挑戦 クイズノックキャッスル」。鶴崎修功さんが「音」に関するクイズを出題します。
話題の場所やモノの裏側に潜入する「のぞき見探偵が行く!」。今回はソーセージの工場に潜入。作業工程をたどりながらソーセージのおいしさの秘密を、全面のイラストで伝えています。
【その他の記事】
●ニュースの瞬間 日本原水爆被害者団体協議会がノーベル平和賞を受賞
●フンダラ姫のNewsなひとこと
●マンガ コリゴリ博士の暴投ステーション
●夕日新聞 日本全国B級ニュース
●旬のたべもの カンタンレシピ サツマイモのパウンドケーキ
●なりたい!が見つかる お仕事図鑑 パイロット/電車運転士
●小島よしおの ボクといっしょに考えよう
●子ども地球ナビ チリの女の子
●読者のページ ジュニステ
2コマまんがdeあ・そ・ぼ/ジュニアエラ大喜利
●歴史人物SNS 清少納言
●サイエンスジュニアエラ
●中学受験通信 中学受験合格体験記①
●コリゴリ博士と読む10月のニュース
●インフォメーション おすすめ本/イベント/プレゼント
※本サイトに掲載されるサービスを通じて書籍等を購入された場合、売上の一部が朝日学生新聞社に還元される事があります。

「朝小プラス」は朝日小学生新聞のデジタル版です。毎日の読む習慣が学力アップにつながります。1日1つの記事でも、1年間で相当な情報量に!ニュース解説は大人にもおすすめ。