Q.初めての冬期講習にドキドキです(1~3年生)

A.中学受験をすると決めた、そしていざ塾をどうするか…となった時、冬期講習に参加して様子を見るというご家庭もあります。ついに始まる塾通い、親子共にドキドキですよね。

はじめは「楽しいといいね」「先生が優しいといいね」と言いながら送り出すことと思います。しかし、いざ宿題が出て、テストなどがあったりすると、
「え!ウチの子30点なのに、クラスの平均点が70点!?」
と点数や宿題量が気になり始め、「すでに出遅れているんじゃないか…」「こんなんじゃ入試に間に合わないのでは」と不安や焦りが出てきます。

しかし、ご安心ください。それらは全く不要です。もともと塾に通っている子たちは、授業のペースについていくのも、テストの受け方も、宿題の回し方もそれなりに経験を積み、勉強の知識を蓄えており、その差が出るのは当然の事。しかし、この差がどんどん開くわけではありません。

この記事は有料記事です。

デジタル版をご購読いただくと、記事の続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(キャンペーン実施中)

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

ログインする

購読のお申し込み

紙の新聞版

朝日小学生新聞

2,100
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

朝日中高生新聞

1,200
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

デジタル版

朝小プラス

1,900
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介

朝中高プラス

1,050
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介