受験当日のトラブルで一番多いのは体調のトラブルだったことが、胃腸薬の正露丸を販売する大幸薬品(大阪市)の調査でわかりました。
調査は2024年10月1~7日、2年以内に受験した子どもがいる親を対象にインターネット上で行われ、1000人から有効回答を得ました。
直近の受験で試験当日に会場まで同行した親は、送迎だけの場合も含めると9割以上にのぼりました。

受験直前の期間に自分自身が緊張していた親は6割を超えました。また、一番不安に感じたことは「力を発揮できるか・緊張しないか」で、次いで「当日に体調不良にならないか」でした。


子どもの体調管理で気をつけていたことを尋ねると、「本人だけでなく家族の体調も気を付ける」が最多で、次いで「規則正しい生活リズムを整える」「マスクをする」などが続きました。

受験当日に起きたトラブルで最も多かったのは「受験生の体調」で、次いで「家族の体調」でした。一番多かったトラブルの中身は両方とも同じで、「お腹のトラブル」でした。



「朝小プラス」は朝日小学生新聞のデジタル版です。毎日の読む習慣が学力アップにつながります。1日1つの記事でも、1年間で相当な情報量に!ニュース解説は大人にもおすすめ。