朝日小学生新聞では毎週、記事を題材にしたクイズを掲載しています。出題の背景となったニュースもチェックできるので、受験の時事問題対策や、定期テスト対策に役立ちます。

今回は、2024年7月のクイズから4問をピックアップ!

20年ぶりに新しいお札の発行が始まったね。日本の紙幣を発行しているのは、どこかな?

答え 日本銀行(日銀)

≪関連ニュースをチェック≫

20年ぶりの新しい紙幣、発行が始まる

日本銀行の植田総裁=3日、東京都中央区代表撮影

20年ぶりの新しい紙幣が3日、日本銀行(日銀)から発行されました。日銀の本店(東京都中央区)では早朝から、荷造りされた紙幣が金融機関へと送られました。作業を見守った日銀の植田和男総裁は「キャッシュレス化が進展しているが、現金は、だれでも、いつでも、どこでも、安心して使える。今後とも大きな役割を果たしていく」と話しました

○○○○○○カードの累計交付枚数が1億枚をこえました。日本に住所がある人全員に政府がつけた12けたの番号をあらわす、○○○○○○に入るカタカナは?

この記事は有料記事です。

デジタル版をご購読いただくと、記事の続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(キャンペーン実施中)

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

ログインする

購読のお申し込み

紙の新聞版

朝日小学生新聞

2,100
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

朝日中高生新聞

1,200
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

デジタル版

朝小プラス

1,900
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介

朝中高プラス

1,050
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介