三角屋根のカラフルな建物がならぶヌークの街=2024年5月、グリーンランド 高橋美野梨さん提供

2019年に続く提案/独立の動きも強まる

まずはグリーンランドを地図で確かめましょう。北米大陸にとなり合い、デンマークからは飛行機で5時間ほど。地図では一つの大陸といえるほど大きく見えますが、緯度が高いほど形がゆがむ図法のせいです。実際の面積はオーストラリアの3分の1ほどです。

新大統領に就任する前のトランプさんが「この島を手に入れる」と言い出しました。実は1期目の政権をになった2019年にも同じ提案をして、デンマーク政府が取り合わず、立ち消えました。

グリーンランドにくわしい北海学園大学准教授の高橋美野梨さんは、今回は少しようすがちがうといいます。独立をめざす動きが強まっているからです。

デンマークとグリーンランドのつながりは1千年ほど前までさかのぼります。北米大陸などからわたった先住民族が住む島に、デンマークからバイキングがやってきました。18世紀から続いた植民地支配が1953年に終わり、79年に自治権を獲得。独自の議会や政府があり、「首相」もいます。

島ではグリーンランド語が使われ、先住民族にルーツをもつ「エスキモー」の人々が多く暮らします。デンマーク本土からの関心も高いといえず、ずっと「見えない存在だった」といいます。そんな中で進むのが独立の動き。2023年には独自の憲法の案もつくりました。

街ではグリーンランド独自の旗もかかげられます 高橋美野梨さん提供

豊富な資源、航路として注目

グリーンランドには二つの強みがあるといいます。一つは地下資源。ニッケルやチタンなどが大量に眠るとみられます。二つ目は、北米とアジアをつなぐ船の航路の役割です。地球温暖化で氷がとけて、通りやすくなりました。グリーンランドには米軍の基地があり、中国やロシアもこの地域で存在感を高めています。

デンマーク政府はトランプ大統領の提案をこばみつつ、「独立を決めるのはグリーンランド」としています。4月までにグリーンランド議会の選挙があり、結果が注目されます。

グリーンランド(デンマークの自治領)

面積 約217万平方キロメートル
人口 約5万6千人
中心都市 ヌーク
言語 グリーンランド語(公用語)、デンマーク語
歴史 1721年から1953年までデンマークの植民地。79年、自治権を得る。2009年の法律改正で、独立の条項が明記された

この記事は有料記事です。

デジタル版をご購読いただくと、記事の続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(キャンペーン実施中)

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

ログインする

購読のお申し込み

紙の新聞版

朝日小学生新聞

2,100
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

朝日中高生新聞

1,200
月額(税込み)

申し込む

お試しを申し込む

サンプル紙面

デジタル版

朝小プラス

1,900
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介

朝中高プラス

1,050
月額(税込み)

申し込む

デジタル版の紹介