そとにでるとき 気をつけよう
もうすぐ進級や卒業で新生活が始まりますね。新しい出会いや楽しいことがある一方、交通事故やトラブルなどにまきこまれないために、あらためて注意が必要です。毎日をなるべく安全に過ごせるよう、交通ルールや防犯について考えてみませんか。(中尾浩之)

交通安全わかるかな
横断歩道をわたるときは?
① みぎ・ひだり・みぎを確かめる
② 急いですぐにわたる
③ 赤信号は気をつけてわたる
この標識は?

① 行き止まり
② 車だけいったん止まれ
③ 車も自転車もいったん止まれ
友だちと自転車で走るときは?
① 横に並ぶ
② たてに並ぶ
③ ななめに並ぶ
車がとまっている近くでは……
① 車にかくれて遊ぶ
② 車の下にもぐって遊ぶ
③ 絶対に遊ばない
小学生の事故が多い時間は?
① 朝 ② 夕方 ③ 夜
◇
この記事は有料記事です。
デジタル版をご購読いただくと、記事の続きをお読みいただけます。

「朝小プラス」は朝日小学生新聞のデジタル版です。毎日の読む習慣が学力アップにつながります。1日1つの記事でも、1年間で相当な情報量に!ニュース解説は大人にもおすすめ。