
JR北海道の宗谷線抜海駅
国内で最も北にある木造駅舎で知られ、「最北の秘境駅」とも呼ばれるJR宗谷線抜海駅(北海道稚内市)が廃駅となりました。最後の営業となった14日には、地域の人や鉄道ファンたちがたくさん集まり、別れをおしみました。

抜海駅は1924年に開業。大正時代の名残がある駅舎は、映画の撮影などにも使われました。駅の近くに住む人が少なく、利用者が減ったことから、JR北海道は駅をなくすことを決めました。
(朝日小学生新聞2025年3月18日付)

「朝小プラス」は朝日小学生新聞のデジタル版です。毎日の読む習慣が学力アップにつながります。1日1つの記事でも、1年間で相当な情報量に!ニュース解説は大人にもおすすめ。