朝日小学生新聞の記事をもとにした漢字ドリルを毎週金曜日に配信します。漢字検定8級から5級相当の漢字問題にチャレンジしながら、ニュースをおさらいしましょう! (出題:公益財団法人日本漢字検定協会) ※実際の「漢字検定」の問題とは異なります。

■漢字検定とは
正式には「日本漢字能力検定」といいます。小学1年生で習う漢字を対象とした10級から、高校生までに学ぶ常用漢字すべてを対象とした2級、常用漢字ではない漢字を含んだ約6000字を対象とした1級まで、12段階の級があります。
「ニュースで漢字」ドリルは、朝日小学生新聞と日本漢字能力検定協会とのコラボ企画です。新聞をまいにち読んで、ニュースと漢字の力をつけていきましょう。
日本漢字能力検定のウェブサイト(外部サイト)
https://www.kanken.or.jp/kanken/fun/asasho.html
■各級のレベル
8級 小学3年生修了程度(440字)
7級 小学4年生修了程度(642字)
6級 小学5年生修了程度(835字)
5級 小学6年生修了程度(1026字)
■バックナンバー
各テキストをクリックするとPDFが表示されます。拡大、印刷、保存ができます。
・ニュースで漢字ドリル2025年9月12日号
・ニュースで漢字ドリル2025年9月5日号
・ニュースで漢字ドリル2025年8月29日号
・ニュースで漢字ドリル2025年8月22日号
■答え
・2025年9月19日号の答え ① 野球 ②期待 ③漁 ④選挙 ⑤可能 ⑥価格 ⑦推定 ⑧対策
・2025年9月12日号の答え ① 進 ②終 ③選別 ④的 ⑤技術 ⑥情報 ⑦以降 ⑧署名
・2025年9月5日号の答え ① 使 ②度 ③重要 ④果 ⑤無断 ⑥対応 ⑦姿 ⑧批判
・2025年8月29日号の答え ① 体調 ②動 ③記録 ④協力 ⑤本格 ⑥勢力 ⑦進展 ⑧収入
・2025年8月29日付「ニュースで漢字ドリル」の答え
8級
① 使用 ②始 ③急速 ④研究 ⑤階 ⑥取
7級
① 登録 ②景品 ③連続 ④変化 ⑤生産 ⑥焼
6級
① 経営 ②団結 ③義務 ④観測 ⑤平均 ⑥史上
5級
① 全域 ②候補 ③専門 ④宣言 ⑤深刻 ⑥宇宙
「朝小ニュース 漢字謎解き」の答え

絵と関係のある漢字を消して、残った字を左から読むと「夏休み」になります。
8月は、色々なことがありましたね。日本人宇宙飛行士の由井亀美也さんがISSに到着したり、猛暑が続いたり、米作りについて政府が話し合ったり……。
また、戦後80年という節目にもなりますので、ニュースでも色々な話を目にしたのではないでしょうか。
夏休みの間にたくさん見聞きしたことを生かして、9月からも元気に過ごせるとよいですね。
・2025年8月22日号の答え ① 問題 ②者 ③約 ④求 ⑤判断 ⑥現象 ⑦警報 ⑧回収