シュートを放つデフサッカー男子日本代表の選手=2日、東京都新宿区 ©朝日新聞社

デフリンピックに向け 国立競技場で初

今年11月に日本で開かれるデフリンピックに向けて、聴覚に障がいがある人たちのサッカー「デフサッカー」の男子日本代表と、日本フットボールリーグに所属するクリアソン新宿との試合が2日、初めて東京・国立競技場で行われました。主審が笛とフラッグをいっしょに使ったり、選手が手話でコミュニケーションを取ったりします。試合は日本代表が0-2で負けました。

デフリンピック

耳が聞こえない・聞こえにくい選手(デフアスリート)たちによる国際的なスポーツ競技大会。4年に1度開かれ、オリンピックと同じように夏と冬の大会があります。

(朝日小学生新聞2025年4月4日付)