
総人口1億2380万人 14年続けて減る
総務省は14日、2024年10月1日時点の人口推計を発表しました。外国人をふくむ総人口は1億2380万2千人。前の年から55万人(0.44%)減りました。減るのは14年連続です。
日本人だけでは、前の年と比べて89万8千人(0.74%)減って1億2029万6千人です。減った数と減った割合のどちらも過去最大で、13年連続で減少の幅が大きくなっています。
都道府県別にみると、人口が増えたのは東京都と埼玉県だけ。減った割合が大きい順に秋田県、青森県、岩手県で、東北地方などで大きく減っていました。
(朝日小学生新聞2025年4月16日付)

「朝小プラス」は朝日小学生新聞のデジタル版です。毎日の読む習慣が学力アップにつながります。1日1つの記事でも、1年間で相当な情報量に!ニュース解説は大人にもおすすめ。