全国学力・学習状況調査にのぞむ子どもたち=17日、東京都内の小学校 代表撮影

中学理科はオンラインで出題・解答

小学6年生と中学3年生が毎年4月に受ける「全国学力・学習状況調査」が17日、各地で行われました。文部科学省によると、小中学校計約2万8千校の約200万人が参加しました。

調査は国語、算数・数学、理科の各学年3教科ずつでした。結果は7月以降に公表されます。文科省が学力や学習習慣などを調べて、学校の授業をよくすることに役立てます。

中学理科では今年度初めて、端末を使ってオンラインで出題・解答をするCBT方式が使われました。今後、他の教科にも広げていく考えです。

(朝日小学生新聞2025年4月18日付)